広告 Uncategorized

馬刺しの赤身・モモ・ロースの違いって?部位と味の特徴

馬肉、美味しいですよね!

特に、薄く切って、刺身で頂く「馬刺し」は最もポピュラーです!

しかし、「馬刺し」と一言に言っても、モモやロースなど様々な部位があります。

「部位ごとの違いを理解している!」と自信を持って言える方は少ないでしょう。

  • 「馬刺しの赤身ってどこの部位なの?」
  • 「赤身のモモとロースって何が違うの?」
  • 「味はどう違うの?おいしいのはどの部位?」

こういった疑問をお持ちの方の方が多いと思います。

そこで今回は、馬刺しとしてよく出される赤身に注目し、部位ごとの味の違いをご紹介します!

馬刺しの赤身とは?

まず、馬刺しの赤身についてご紹介します。

赤身は、馬刺しの中で最もメジャーな部位です。

居酒屋でメニューに「馬刺し」と書いてあった場合、だいたい赤身が出てきますよ!

サシ(脂)が入った、霜降りも美味しいですが、赤身のお肉は旨味が強くて人気ですね。

 

さて、赤身となる部位は、一カ所ではなく、さまざまあります。

代表的なのが、モモとロースです。

違いをより詳しく見ていきましょう。

 

赤身の「モモ」と「ロース」の違いとは?

モモとロースの、部位の位置や、味の違いをご紹介します。

1.モモ

モモは、後ろ足部分を指します。

赤身の代表的な部位ですね。

アッサリした味わいが特徴です。

モモの赤身は、他の部位より歯ごたえがしっかりしていて、食べ応えがあります。

馬肉の旨みを最大限に味わう事ができるでしょう。

 

モモは、さらに「内モモ」と「外モモ」に分けることができ、よりお腹側に近い内モモの方が、サシが多く入っていて柔らかいと言われています。

ただし、居酒屋などでは、外モモの部分が出されることが多いです。

実際食べてみると、そんなに違いは無いと思うんですけどね。

通の方には分かるようです。

2.ロース

ロースは、馬の肩から腰にかけての部分を言います。

特に、肩側を「肩ロース」と言い、赤身と脂のバランスが良い部位と評価されています。

繊維がきめ細く、柔らかい肉質をしていますよ。

 

また、肩ロースより腰側を「リブロース」といい、より一層柔らかい食感を楽しめます。

ただし、高価なので、居酒屋で出されるロースは、主に肩ロースだと言われています。

3.その他の赤身

代表的な赤身部分である、モモとロースの違いを紹介してきました。

しかし、モモとロース以外の赤身部位もありますので、サクッと見ていきましょう。

ヒレ

腰のあたりの、より内側の部位をヒレと言います。

非常に柔らかい肉質が特徴で、老若男女に人気です。

厚切りにしても美味しく頂けるので、ガッツリ分厚い馬肉を味わいたい方にもおすすめですよ!

お取り寄せして、自分でカットする際は、ぜひ自分好みの厚さを見つけてみてください。

バラ

お腹周りの部位を言います。

「赤身バラ」として、良く販売されていますね。

サシが入っているので、甘みを感じられるのが特徴です。

肉質は柔らかく、脂身が口の中でトロッととろける食感を楽しめます。

ブリスケ

首下から肩にかけての部位です。

たまに「赤身脇」として、販売されていますね。

硬い肉質が特徴で、煮込み料理になることが多いです。

馬刺しとして食べると、コリコリした食感を楽しめるので、通が好んで食べるようです。

まとめ

馬刺しとしてよく出される赤身について、部位ごとの味の違いをご紹介してきました。

ロースやモモなどは、どうしても似たような印象があり、違いを理解するのは難しいですよね。

今回の解説を参考に、ぜひ、部位別の食べ比べをしてみてはいかがでしょうか。

一度自分の好きな部位を知ってしまえば、次回以降、ネットで購入するときに、より自分好みの肉質・味わいの馬刺しを取り寄せることができ、満足度がグッと上がるはずですよ!

馬刺し通販おすすめ人気サイトは菅乃屋で決まり!

数ある馬刺しお取り寄せサイトの中でも、圧倒的な人気と安心を誇るのがこ菅乃屋です。高級な反面、味はとびきりに美味しいですよ。

菅乃屋

熊本馬刺し通販サイト人気ナンバーワン!ひとランク上の馬刺しを食べたいなら菅乃屋で。お中元やお歳暮など、贈答用にも最適です。部位の品ぞろえも最も豊富です。コウネやフタエゴなど、様々な味を楽しめますよ。

-Uncategorized
-, , , ,